
本記事では390万円で購入した超かっこいい「デイトナ ロレックス」を紹介したいと思います!
本記事の内容
- ロレックスを購入した経緯
- ロレックス 116509について
- ロレックスを所持する意味
ネットビジネスで稼げるようになればロレックスなんて100本買えますよ。
ロレックスを購入した経緯
バシュロンコンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)という世界三代時計のオーバーシーズを所有していますが、
ビジネス仲間の間でロレックスを購入しよう!という訳の分からない流れが…
もう一生大事に出来る時計は持っているのに数年前に購入したロレックスの思い出が蘇り
ロレックスを見に行ったら「ロレックス欲しい病」を発病してしまい、まさかの即決購入してしまいました。
これは過去に購入した金無垢のロレックス購入動画
ロレックス コスモグラフデイトナ 116509
- 【商品名】コスモグラフデイトナ 116509
- 【発表年】2017年
- 【機械】自動巻き Cal.4130
- 【素材】ホワイトゴールド
- 【カラー】スチール×ブラック
- 【ケースサイズ】40mm
- 【防水性】100mm
- 【国内定価】3,855,600(税込)
カラー展開は2種類でスチール&ブラックとブルーがあります。
どちらも文句無しのカッコ良さですが、シンプルでカッコいいスチール×ブラックを購入しました。
圧倒的な存在感を放つホワイトゴールド
脱毛中で毛が汚くてすみません。
ホワイトゴールドはステンレスと比べて輝きが段違い!
重量は205gとステンレス製より重く、時計を付けてる感はしますがこの輝きがあれば構いません。
いやらしすぎない見た目と3つのブラックインナーサークルがバランスの良いことなんの・・・。
2020年4月現在の気になる相場は?
(小数点の位置がオカシイ)
複数の店舗を回ってみましたが、正規店ではほとんど買うことは出来ず、
私が購入した時は新古品で390万円、中古で300~380万円、新品で420万円前後といった相場でした!
ロレックスを所持する理由
人気、ファンション性、ステータス、ブランド力、資産価値としてNo1の時計メーカー
ロレックスの時計は高いですが、資産価値が落ちにくく中には定価で購入した時点から2倍以上の値がつくものも存在します。
ロレックスより高い時計は無数に存在しますが、資産価値としては紛れもなく1位
現金を時計に変えておくというイメージで僕は持っています。
有名Youtuber「ヒカキン」さんもロレックスを複数所有しているが、理由は資産価値があるから
中でも「ロレックス デイトナ」は圧倒的人気を誇っているので、僕もロレックスが欲しい病にかかってしまったのですね….
という訳で簡単な紹介ではありましたが魅力が伝われば嬉しいです(^^)