当サイトである「ファイナンシャルトレーニング」とは、
金融業界16年目の私が、今を生きる多くの学生さん、社会人さん達へ、”お金がなくても最短最速で『FIRE』出来る手段” を提供するためのブログです。
FIREとは?
FIREとは「Financial Independence Retire Early」の略
Financial Independence=経済的独立
Retire Early=早期引退
一言で表すなら
[jin-fusen2 text=”働かないでも遊んで暮らして金もある状態”]
この考え方・社会的な動きのことをFIREと呼びます。
FIREの特徴
[box01 title=”FIREの特徴”]
・会社員やアルバイトなど誰でも達成出来る
・具体的なお金や生活の指標がある
・モノからコト消費に移る現代のスタイルにマッチしている[/box01]
ざっくりと特徴を掴んだところでFIREのイメージを深めていきましょう
アメリカでのFIREの定義
何となくFIREについて理解したところで、発祥の地であるアメリカの定義をご紹介
- FIREとはFinancial Independence Retire Earlyの略
- 経済的独立・早期退職を目標とする生活の社会的運動
- ミレニアム世代(20~30代)を中心に話題となっている
- 達成方法:収入増や支出減を模索しながら、意図的に貯蓄率を最大化すること
- 目的:FIRE達成後の生涯の支出を賄うのに十分な不労所得を得ること
- 貯蓄目標:年間生活費×25
- FIRE達成後は貯蓄を4%の利回りで運用
- またFIRE達成後の生活費は金融資産の4%を上限とすることで貯蓄を取り崩すことなく生活が可能
これがFIREの基本的な考え方になります。
要点をまとめると
[jin-iconbox02]貯蓄目標=年間生活費×25[/jin-iconbox02]
[jin-iconbox02]FIRE達成後は貯蓄を4%の利回りで運用[/jin-iconbox02]
[jin-iconbox02]FIRE達成後の生活費は金融資産の4%を上限とすることで貯蓄を取り崩すことなく生活が可能[/jin-iconbox02]
このように明確な基準が設けられています。
同じような言葉で”セミリタイア”という言葉がありますが、いまいち分からないですよね
- どのくらい資金を貯めれば良いの?
- どんな生活をすれば良いの?
- 資金を減らさない方法ってあるの?
達成した人の条件や収入がバラバラで基準がないから分かりにくい。
FIREは明確に基準が設けられており、目標設定もしやすいので分かりやすいのが特徴
FIREの種類[Fat FIRE/Lean FIRE]
FIREには2種類の取り組み方が用意されており、必要な資金額や目標が明確に分類されている。
多くの人が目指すべきはLean FIREだと考えていきます。
Fat FIRE
リッチに生活するためにたくさん働いて稼ぐぞ!
という考え方
たくさんの脂肪を抱えるという意味でアメリカならではの感じですね(笑)
ある程度リッチなFIREを目指すために、多く稼いで大きな財産を築くのがFat FIRE
Lean FIRE
質素な暮らしを目指して支出もゴリゴリ削っていくぜ!
という考え方
Fatに対して余計な脂肪の無い引き締まった痩せ型のイメージなので、Lean FIREと呼ばれています。
質素とはいえ、自分の好きなことをして生きることを選択するのがLean FIRE
アメリカFIREの実例
FIREについて分かったとはいえ、まだまだ想像が出来ないと思います。
そこでFIREを達成したアメリカの人を見ていきましょう!
Pete Adeney(ピート・アデニー)さんの例
FIREの火付け役とも言われている彼ですが
まさに令和を象徴する人物だとも言えます。

その支出を節約すればもっと豊かで幸せな人生が手に入るとブログで綴られています。
さらにブログには”ラットレースから抜け出した”と書かれていることから
サラリーマンとして労働し、縛られた生活をしなくなかったと想像出来ます。
- サラリーマン時代は夫婦で年収750万
手取りの50~75%を貯蓄し、投資に回した - 30歳でFIRE達成。早期退職を実現。
- FIRE達成時点で金融資産約6,000万、約2,000万円の家を保有
- 生活費は金融資産からの配当などで賄う(資産の4%だけ使う)
- 愛する妻と子どもたちと幸せな暮らしをしている
- ちなみにFIREしたことでブログ収入は約4,500万円
もちろんブログ収入なんて無くても生活は可能ですが、
遊んで暮らして豊かな生活をすることでお金に縛られない発信が出来ることにより、あらゆる人に影響を与え道しるべを示したことで自然と収入源になったと考えられます。
こうして30歳でFIREしたのです。
30歳で働くてもいい人生が想像できますか?
あなたが20歳の新卒だろうと、30歳、40歳の会社員だろうと10年FIREに取り組めば働かずに遊んで暮らせる人生が送れます。
日本でのFIRE
結論から言うと、日本ではまだFIREの話をしている人はほとんどいないので、あまり議論されてません。
日本は金融リテラシーが低いことから”投資”というワードを聞くだけで毛嫌いします。
まだまだFIREしている人は少ないですから、これは大きなチャンスです。
現代はテクノロジーが発展し、恵まれた時代だなと思う一方で必要最低限の暮らしで豊かなLean FIREをすることが出来ます



FIREのまとめ
この記事ではFIREについて解説してきました。
もしあなたの中で”FIRE”に興味を持って頂けたならこちらの記事を見てください
FIREするための具体的な手順を全て公開しています。