いよいよこの記事でココナラ初心者が0から稼げるようになるまでのステップがラストになります。
今回はココナラで売り上げが発生した場合の出金方法と、最終的に必要なココナラ成功法則を紹介していきます。
この記事まで通して見て頂いた方は、出品するジャンルの決め方からライバルリサーチ、商品ページの作成方法、高単価商品の販売方法、コンテンツの量産方法、コンテンツの改善方法、利益を最大化する方法、PRO認定制度についてを知る事ができたと思います。
ここまで知識を身につけているライバルは多くないので、考えながら継続していけば、どんどん稼げるようになるはずです。
最後にこの記事で紹介する成功法則を頭に入れたら、後は思いっきり稼いでみて下さい。
ココナラで稼いだ金額の出金方法
ココナラで良い商品を出品すればいくらかは稼げているかと思います。
ココナラで稼いだ金額は自動で入金とはならずに、自ら出金手続きを行わないといけません。
出金方法は、まず最初にマイページから設定をクリックします。
次に売上管理・振込申請から「振込申請をする」をクリックすると登録した口座に振り込まれます。
売上金額が161円以上から振り込む事ができますが、3000円以上までは手数料が160円かかってしまうので、振り込む場合は3000円を超えてからにしましょう。
また売り上げはポイントに交換し、ココナラの商品を購入する際に使用することもできます。
ココナラの成功法則
では最後にココナラで稼ぐ為の成功法則を紹介していきます。
それは非常にシンプルですが「ライバルの商品よりも優れていること」です。
ココナラで商品を探しているユーザーのほとんどはココナラでのみ商品を探しています。
つまりどういうことかというと、あなたの商品のライバルは同じジャンルで出品されているココナラの商品のみということです。
必然的にライバルの数はココナラで出品している場合、かなり少数になり、適切に差別化された商品であればライバルの数を更に減らす事ができます。
商品を差別化し、どれだけニッチのユーザーでも、一部の人が見たら優れている商品であれば稼ぐ事ができます。
常にライバルの商品と比べて、どこかで勝っていないと稼ぐ事はできません。
ライバルに勝つためには
ライバルに勝つ為には、ライバルの良いところをマネする事と、マネした事を改良するのが重要です。
ライバルリサーチを日頃から行うようにして「この部分が良いな」「ここはもっとこうしたら良くなるな」と考えて改善していくようにしましょう。
そしてもう一つ大切なのは「魚のいない所で釣りをしない」という事です。
そもそも稼げないジャンルであれば、どれだけリサーチして、改善を繰り返しても需要がなければ意味がありません。
最初は好きなもので出品して練習するのは良いですが、少し練習を積んだら、あまり詳しい分野でなくても稼げるジャンルで挑戦していくようにしましょう。
シンプルではありますが、最も大切なココナラの成功法則を紹介しました。
最後までココナラで稼ぐ為の記事を見て頂いてありがとうございました。
今までの記事で解説してきた内容を実践すれば誰でも稼げるようになれると思います。
あなたがココナラで月数万円でも稼げるようになることを願っています。